ハピネス東中野は、入居者の皆さんが幸せになっていただけるようにハピネス東中野という名前をつけました。
築30年経つ学生専用のマンションであるハピネス東中野は、ここから大学を卒業して、社会に巣立っていった人たちは200人以上になります。
ハピネス東中野の立地は、中央大学の正門から歩いて12分のところ、帝京大学には歩いて21分のところに位置しています。
コンビニも近くにありますし、大塚帝京大学駅の近くには大型スーパーや郵便局もあります。
多摩モノレールの大塚帝京大学の駅まで歩いて12分ぐらいですし、京王相模原線の堀之内駅にも歩いて25分のところにあります。
堀之内駅前にはドンキホーテやホームセンターなどもあり、家具や電化製品も揃うことができます。
ハピネス東中野の玄関には、カラーモニター付きのインターホンがついていて、オートロックであるために、関係者以外は入室できません。
入居者が室内から玄関ドアの解除ボタンを押すか、入口の暗証番号を押さない限り、建物の中には入れないようになっています。
建物内は、室内廊下を通って各部屋に行きます。
間取りは、ユニットバス式のワンルームタイプです。
居室は6畳ほどあり、図のような配置で、ベット、本棚、机とセッティングできます。
室内に洗濯機置き場があり、設備としてはインターネットは無料で使うことができます。
パソコンと回線を繋げれば、手続きをしなくても、すぐにインターネットを無料で使うことができます。
無料インターネットは、大手配電設備メーカーの河村電器産業の子会社である「あぱねっと」という光回線が部屋の中まで配線されています。
通常は交換機から部屋の中まではLANケーブル配線だったり、Wi-Fi回線だったりしますが、ハピネス東中野は、部屋の中まで光回線が配線されているために、ネット速度が遅れたりして使いにくいという苦情は今まで入居者から出ていません。
他に室内には地元のケーブルテレビ回線が引き込まれていますので、地上波は無料で観ることができますし、衛星放送などの有料チャンネルも楽しむことができます。(有料チャンネルは各自が契約してください)
お風呂などのお湯は電気で沸かしてタンクに保存しておくことから、24時間いつでもお湯を使うことができます。
キッチンは電磁ヒーターが備え付けられており、ハピネス東中野はオール電化なので火事などの心配はありません。
火災に強いマンションとして、年に2回の消防設備点検や各部屋には火災報知器が取り付けられています。
ハピネス東中野の特色として、建物の一階に入居者が集えるコミュニティルームがあります。
友達との談話やフリースペースとして勉強などで使うことが出来ます。
大型テレビを備えていますので、みんなで集まってのスポーツ観戦やゲームをしたり、大型キッチンがあるので料理をしてワイワイ騒いだりできます。
ハピネス東中野の玄関には、セコムの防犯カメラが設置されているのと、宅配ボックスや鍵付きのメールボックスも備えられています。
オートロックであるので、来訪者を入居者がインターホンのモニター画面で確認しない限り、中に入ることはできないので不審者が建物内に入ることはありません。
さらに、ハピネス東中野には一階に管理室があり、管理人が入居者の皆さんのお世話させていただいています。
例えば、室内の電球が切れたとか、蛇口から水が漏れるといったようなことも、一階の管理事務所に訪ねていただければ対応させていただきます。
学生寮ではないため入居者の自治は守られており、24時間緊急対応などあらゆる相談を受け付けています。
遠くに住まわれているご家族のためには、入居者である学生さんの見守りサポートをさせていただきます。
入居に関する要望や管理の連絡事項などは、一階の事務所に訪ねていただければ困りごとなど相談させていただきます。
ここの建物のオーナーさんが工務店なものですから、壁に画鋲などで穴をあけてしまったとしても、退去の時に請求されることはありません。
入退去ごとにクロスは新しいものに張り替えることと、玄関の鍵も入居の時にはシリンダーを替えますので安心です。
安心してください。
防犯対策や困ったことがあった場合など、心配なことがあれば、24時間対応の緊急電話などを使って連絡を取り合ってお世話させていただきます。
鍵を失くしたとか、病気や怪我をしたなどといったことは相談ください。
対応させていただきます。
とにかく、困ったときはご連絡ください。
入居者のみなさんが、学生生活を充実して暮らせるように私どもがしっかりと見守らせていただきます。
ハピネス東中野では、入居者の皆さんが安心して住んでもらえるように、安心・快適・楽しい暮らしをコンセプトに、充実した学生生活を応援しています。
ハピネス東中野が動画で見られます。
ここのマンションは、入居者がすべて大学の学生さんであることから、4月の新入生の入れ替えがあった時には、一階のコミュニティルームにおいてオーナーさん主催の新入生歓迎パーティーを開催いたします。
初めての一人暮らしなど不安がつきものですが、そこで、同じ郷里の人だったり同じ学部の人だったりと顔合わせすることができ、楽しく学生生活が送れるようにサポートいたします。
屋上で行っていたバーベキュー大会は、入居者同士の親睦を図るのと同時に、東京でのはじめてのひとり暮らしで不安がいっぱいな新入生のために、同じマンションの中でお互いが挨拶ができるような顔見知りになってもらうことを目的にはじめられました。
在校生がみなさんを温かく受け入れることと、ハピネス東中野に関わりのある芸人さんを招いて場を盛り上げてくれますので、楽しいひと時を過ごして下さい。
クリスマスなどの行事に関しては、コミュニティールームでピザやフライドチキン、飲み物などを用意して、入居者の皆さんと一緒に楽しみます。
アットホームな雰囲気なハピネス東中野で、学生生活を楽しんでください。